まい– Author –
-
「性」をコンテンツにするときに、大切にしている3つのこと
「性」を言葉にするのは、少し怖い。 自分がどう思っているか、何を感じてきたか。それを文章にすると、まるで裸になるような気がして、指先が止まることが何度もありま... -
借金・夜職・自己否定を経て見つけた、“自分を癒す言葉”の探し方
借金に追われていた頃。夜の仕事をしていた頃。そして、「自分なんて価値がない」と、心のどこかで思い込んでいた頃。 誰かの一言が、こんなにも心を軽くするなんて、正... -
自己肯定感がゼロだった私が、Noteで文章を書き始めた理由
「自分なんて、誰にも必要とされてない」 これが、少し前までの私の口ぐせでした。 何をしても不安で、何をしても自信が持てなかった。人にどう思われるかばかり気にし... -
言葉にできないモヤモヤを、“言葉にする力”に変える方法
「なんかモヤモヤする…」「言葉にできないけど、ずっと胸がざわついている」 そんな感情を抱えたまま、夜が来るのが怖かった。静けさの中で心だけがざわめき、自分を責... -
SNSが怖かった私が、発信を“味方”にできるようになるまで
SNSって、なんだか怖い。 見知らぬ誰かの言葉に心をざわつかせたり、 ちょっとした投稿が思わぬ誤解を生んだり。 そんな経験、ありませんか? 私も、かつてはそうでした...
12